メニュー アイコン
メニュー 閉じるアイコン

Event イベント

【Vol.3】DeepTech Innovation Summit

【Vol.3】DeepTech Innovation Summit

急成長スタートアップで未踏領域を拓く、博士エンジニアのリアル

このイベントは、急成長中のスタートアップで最先端の技術開発に携わる博士エンジニアの「生の声」が聞ける、極めて貴重な機会です。博士課程で培った深い専門知識を、いかにして未踏のビジネス領域で活かし、具体的な社会課題解決へと繋げているのか?アカデミアと実社会のギャップ、そしてスタートアップならではのスピード感と裁量の中で、どのようにキャリアを築き、成長しているのかを、現役の博士卒エンジニアが本音で語ります。

イベント詳細

イベント名【Vol.3】DeepTech Innovation Summit ~急成長スタートアップで未踏領域を拓く、博士エンジニアのリアル~
開催日時2025/8/28(木)18:00 – 19:30
形式オンライン(Zoom)
内容▼パネルディスカッション
あなたの「知」は、”既成概念”を破壊し、”未来”をつくれるか?
博士研究 → 社会実装の「0→1」: 論文だけでは終わらない、あなたの専門知識が「世界をかえるプロダクト」になった実例
・”最速”で「社会の最前線」へ: 大企業では味わえない、スタートアップでの圧倒的裁量と成長スピードの「リアル」
・「未踏領域」の衝撃: 誰も手がけていない課題に、あなたの知性で挑む”本物のスリル”
登壇者・早川 和希 氏(トグルホールディングス株式会社 君トグルユニット長)
・新谷 健 氏(トグルホールディングス株式会社 プロダクトユニット長)
・他24卒/25卒博士卒エンジニア
問い合わせ先イベント運営事務局:marketing@toggle.co.jp
主催トグルホールディングス株式会社

登壇者

  • 早川 和希
    早川 和希
    トグルホールディングス株式会社 君トグルユニット長
    2016年 株式会社リブ・コンサルティング入社。業界最大手から、中堅中小・スタートアップ企業まで幅広い規模に対して、経営コンサルティングに従事。新規事業開発や中期経営計画策定から戦術の実行代行まで、幅広くプロジェクトを牽引。
    社内の人財開発も牽引し、経営コンサルタント育成担当として、社内研修講師を務める。
    2024年 当社入社。不動産金融サービスを立ち上げたのち、現在はHRにて採用責任者を担う。
  • 新谷 健
    新谷 健
    トグルホールディングス株式会社 プロダクトユニット長
    2017年にフォルシア株式会社入社。自身のAI研究を活用した産学連携プロジェクトを立ち上げ、研究開発・プロダクト・新規事業開発などDX事業開発の全てを経験。2023年に最初のエンジニアとして当社に参画。AI開発を掌握。専門は経済物理学。学際的な問題解決や、最速と最良のバランスを考慮したPoC/プロダクト/事業の設計を好む。
    京都大学大学院情報学研究科/博士